なぜネットスキルを学ぶのにプログラミングの勉強からはじめるのか
僕のパソコン教室の一人目の生徒は僕自身と大学生の甥っ子です。彼に対して、僕はプログラミングの勉強を始めるように指示を出しました。 本来であればパソコンの初歩的な使い方や、ワードエクセルあたりからはじめることもできます。そ…
ブログ
僕のパソコン教室の一人目の生徒は僕自身と大学生の甥っ子です。彼に対して、僕はプログラミングの勉強を始めるように指示を出しました。 本来であればパソコンの初歩的な使い方や、ワードエクセルあたりからはじめることもできます。そ…
ブログ
パソコン(ネットスキル)教室をひらきました。 1人目の生徒は甥っ子です。彼は大学生で東都大学野球で活躍しており、できればプロ野球、難しければ社会人野球をめざしています。 野球は本当に上手いですが中学の頃から勉強は苦手で自…
ブログ
こんにちは、片山です。 僕は今42歳です。今までネットビジネスやプログラミングで成功することを目指して取り組んできました。 42歳になり、生活を整えるために職種はなんでもいいから正社員として働きながら好きなことをしようと…
ブログ
これまで学んできたレッスン ・はじめてのWeb制作 ・Web制作の準備をしよう macOS編 ・HTML入門 基本タグ編 ・HTML入門 フォームタグ編 ・CSS入門 基本スタイリング編(20-27/27) ・【旧版】D…
ブログ
ドットインストール(視聴) ・CSS入門 基本スタイリング編(20-27/27) ・CSS入門 応用スタイリング編(0/27) ・【旧版】Dockerを導入しよう [macOS版](1-3/3) ・Emmetで爆速コーデ…
ブログ
HTML5 / CSS3について教える教材をつくります。 なぜ、これをやるか ・個人レベルでHPやWebアプリをつくるのであればワードプレスで十分。 ・HTML5 / CSS3をやれば、とりあえずネット企業への就職の道が…
ブログ
■ 内容 ・指定したネット教材をみながら一緒にひとつひとつやっていく。 ・個人ページやラインなどで進捗を報告しあう。 ・月3万円 + サイト登録代or書籍代 ・書籍やサイトをみながらテーマを決めて取り組んでいく。 ・僕の…
ブログ
・転職予定先に辞退の電話をした。 ・安定よりも、自分のやりたいことを選んだ。 ・熱中できなかった。 ・1度けったら2度とそこには戻れない。 ・もうすこし晴れやかな気持ちになると思っていた。むしろやべーとなっている。 ・が…
ブログ
IT業界に転職したい。けれどおそらく難しそうなので自分で起業することにしました。 僕は今42歳です。27歳のとき、起業してプログラミングとデザインを中心に独学で勉強しました。でもなかなか成果を出すことはできませんでした。…
ブログ
参考サイト : https://www.meishi-house.net/design-condition