今日は僕が教えるにあたって伝えておきたい話をします。
僕はおいっこにパソコン教室の1人目の生徒になってもらえるように頼みました。僕はハードルを下げてとても簡単な指示をだしました。指定した短い動画を1つみるという課題です。課題を達成したら、次の課題を与えていくつもりです。また目の前の課題ばかりだとゴールがみえずにやる気を維持できなかったり、迷ってしまう可能性もあるので、長期的な目標もあわせて提示しようと思っています。
ただこれは僕がとりあえずパソコンの勉強をはじめさせてあげたり、何をしていいかわからなくなるのでいいコースをつくってあげようとしているにすぎません。だから僕の指示を受けてそれをまじめにこなしていても、それで十分なネットスキルがつくわけではありません。
なのでこれを打開するために2つの提案をします。
1つは課題を速くこなせばこなすほど、次の課題がおくられてくるのでそれをできるだけスピードをあげて量をかせぐことです。これによって先ほどの問題を解決していくことができます。
2つ目は自主学習です。強制はしませんが、僕からの指示を受けて課題をこなしながら、それとは別に自分で目標ややることを決めてどんどん自主的にやっていくことです。
僕が今までの人生をふりかえるとサッカーと受験勉強、パソコンではそれなりの成果を出すことができました。なんでも成果がでたのは自分がそれが好きか、もしくは必要性を感じて自主的に必死に取り組んだときです。なので最初は指示を受けてそれをこなしていけばいいですが、ぜひ自主的に取り組める時間も増やしていってほしいと思います。
僕が決まっていた転職候補先を辞退してしまった理由は、好きでもなく必要性も感じなかったので自主的に取り組んだり熱中することができないと感じたからでした。それに比べてパソコンは好きだし必要性もわかるので熱中できます。
あなたはパソコンが好きではないかもしれません。パソコン(ネットスキル)が好きなら一番いいですが、好きでなくても生きていくにあたって必要な度合いは他のものに比べて強いのではと思います。なのでどうしてもきらいで必要性も感じなければ必要はないですが、そうでなければスキルを磨いておくといいと僕は思っています。
お互いがんばりましょう。
コメントを残す